ホーム » 大阪府高校偏差値ランキング » あべの翔学高校偏差値

あべの翔学高校偏差値


特進Ⅰ類 特進Ⅱ類 普通進学
偏差値46 偏差値43 偏差値41
前年比:±0
府内352位
前年比:±0
府内414位
前年比:±0
府内449位

あべの翔学高校と同レベルの高校

【特進Ⅰ類】:46

アナン学園高校【看護科】45
アナン学園高校【調理科】45
みどり清朋高校【普通科】48
茨木西高校【普通科】46
懐風館高校【普通科】44

【特進Ⅱ類】:43

アナン学園高校【看護科】45
アナン学園高校【調理科】45
りんくう翔南高校【普通科】41
阿武野高校【普通科】43
茨木工科高校【環境化学システム系科】41

【普通進学】:41

かわち野高校【普通科】39
りんくう翔南高校【普通科】41
阿武野高校【普通科】43
茨木工科高校【環境化学システム系科】41
茨木工科高校【機械系科】41

あべの翔学高校の偏差値ランキング

学科 大阪府内順位 大阪府内私立順位 全国偏差値順位 全国私立偏差値順位 ランク
特進Ⅰ類 352/557 228/345 5214/10108 5646/6505 ランクE
特進Ⅱ類 414/557 260/345 6565/10108 3832/6505 ランクF
普通進学 449/557 286/345 7650/10108 3832/6505 ランクF

あべの翔学高校の偏差値推移

※本年度から偏差値の算出対象試験を精査しました。過去の偏差値も本年度のやり方で算出していますので以前と異なる場合がございます。
学科2023年2022年2021年2020年2019年
特進Ⅰ類4646464646
特進Ⅱ類4343434343
普通進学4141414141

あべの翔学高校に合格できる大阪府内の偏差値の割合

学科 合格が期待されるの偏差値上位% 割合(何人中に1人)
特進Ⅰ類 65.54% 1.53人
特進Ⅱ類 75.80% 1.32人
普通進学 81.59% 1.23人

あべの翔学高校の府内倍率ランキング

タイプ 大阪府一般入試倍率ランキング
特進Ⅰ類 154/502
特進Ⅱ類 213/502
普通進学 277/502
※倍率がわかる高校のみのランキングです。学科毎にわからない場合は全学科同じ倍率でランキングしています。

あべの翔学高校の入試倍率推移

学科2023年2022年2021年2020年2019年
特進Ⅰ類[一般入試]1.141.291.13-1.1
特進Ⅱ類[一般入試]1.061.091.03--
普通進学[一般入試]1.011.011.01-1
特進Ⅰ類[推薦入試]---1.07-
特進Ⅱ類[推薦入試]---1.01-
普通進学[推薦入試]---1.02-
※倍率がわかるデータのみ表示しています。

大阪府と全国の高校偏差値の平均

エリア 高校平均偏差値 公立高校平均偏差値 私立高校偏差値
大阪府 51.2 50.6 51.6
全国 48.3 48.2 49.1

あべの翔学高校の大阪府内と全国平均偏差値との差

学科 大阪府平均偏差値との差 大阪府私立平均偏差値との差 全国平均偏差値との差 全国私立平均偏差値との差
特進Ⅰ類 -5.2 -5.6 -2.3 -3.1
特進Ⅱ類 -8.2 -8.6 -5.3 -6.1
普通進学 -10.2 -10.6 -7.3 -8.1



あべの翔学高校の主な進学先

太成学院大学 帝塚山大学 関西福祉科学大学 大阪樟蔭女子大学 四條畷学園大学 大阪商業大学 大阪青山大学 関西医療大学 大阪国際大学 桃山学院大学 大阪人間科学大学 羽衣国際大学 相愛大学 園田学園女子大学 大阪大谷大学 関西看護医療大学 関西外国語大学 宝塚大学 京都文教大学 甲南女子大学

あべの翔学高校の情報

正式名称 あべの翔学高等学校
ふりがな あべのしょうがくこうとうがっこう
所在地 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目8-19
交通アクセス 近鉄南大阪線河堀口駅より約2分
電話番号 06-6719-2801
URL http://www.osakagirls-shs.ed.jp/
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
学期
男女比 0:10
特徴 無し

あべの翔学高校のレビュー

(1件)

いくと【保護者】
のびのびとしていても締めるところは締める

2020年01月09日
子供たちは、のびのびとしている感じがあります。
そこまで進学実績があるわけではないので、勉強熱心という感じはありません。
高校生活を謳歌させたいのであればいいでしょう。
これも大事な教育だと思います。
校則は自由に何でも自由になるわけではなく、締めるところはきっちりしている感じです。
スマホといったところの指導も徹底しており、甘くはさせてくれません。
子供たちの教育の場所として考えると、こうした学校はありがたいのではないでしょうか。
このレビューを16人中14人が評価しています